エコストア(ecostore)シャンプーバー

ヘアケア全般

プラスチックフリーな包装と固形シャンプー


小宅
小宅

こんにちは

美容師歴20年以上

一席のみの美容室開店準備中

小宅美母です

前回のブログで私が愛用しているシャンプー4種類をお伝えしましたが、今回はその中の1つ、エコストア(ecostore)のシャンプーバーの紹介です。


お客様
お客様

固形シャンプーって洗いづらくないのかしら?

泡立ちとか洗い上がりも気になるわ

小宅
小宅

正直、洗いやすくはないです

泡立ちは良いですが洗い上がりもトリートメント必須です!笑


エコストア(ecostore)の商品は歯磨き粉や食洗機用洗剤、食器用洗剤など愛用しているのですが、たまたま固形シャンプーバーを発見して試しに使用してからリピートしています。

液体シャンプーと比べて泡立ちは同じくらいだと思いますが、洗いやすさと洗い上がりは好き嫌いが別れるところだとは思いますが、それは固形シャンプーバーだからではなく、植物・ミネラル由来成分を使用したノンシリコンだからだと思います。オーガニック系の液体シャンプーの洗いやすさと洗い上がりと似ているかなと思います。


私がエコストア(ecostore)の固形シャンプーバーを愛用している理由は

  • 包装自体がプラスチックフリーでリサイクル可能な紙の包装であること
  • 詰め替え自体が不要で、詰め替え用のプラスチックボトルがないこと
  • 1個のシャンプーバーで2ヶ月くらいは使用可能なこと(私はボブで週2回くらいの使用頻度です)
  • 余計な科学的な成分が入っていないのでお風呂場の排水溝も無駄に汚れないこと(結果、海や環境を汚さないことに少しでもつながっていると思う

このあたりが主な理由です。

使いやすいからというよりはエコへの思いを優先して愛用しているシャンプーかなと思います。

他に愛用しているシャンプー全てがエコ優先ではなく、できる範囲でエコという思いで取り入れています。

みなさんも試してみてはいかがでしょうか?

次回はEveryone 3in1ソープ(iherb)の紹介です。

タイトルとURLをコピーしました