ブラッシングをする意味はなんでしょう?

小宅
こんにちは
美容師歴20年以上
一席のみの美容室開店準備中
小宅美母です
みなさんは毎日ブラッシングされていますか?
何となくされている方も全くしていなかった方もブラッシングをする意味や正しい方法、1日に何回くらいすれば良いのか?男性もブラッシングは必要なのか?などをお伝えしたいと思います。

小宅
ブラッシングは朝と夜だけではなく日中のリフレッシュしたいときなどにもおすすめですよ
ブラッシングをする意味と効果
- 髪の毛の絡まりをほぐせる
- 髪の毛についたゴミがとれる
- 頭皮のマッサージ効果が得られる
- 頭皮の血流促進が促される
- 頭皮の状態を知ることができる
正しいブラッシングの仕方
- 毛先から根本の順番でほぐしていく
- 頭頂部をおでこの生え際から後ろに向かっていく
- 側頭部を生え際から後ろに向かっていく
- 後頭部は襟足から上へ向かっていく
- 1〜4を数回(5回くらい)くり返す

小宅
ブラシの硬さにもよりますが、力を入れすぎないのがポイントです
なぞるくらいの刺激を数回重ねるだけで十分に血流促進します!
ブラッシングをするタイミングや回数
- 朝起きて顔を洗ったり歯磨きの時に
- ヘアセットをする前にも
- 仕事や家事など一息つくときに
- 夕方のちょっと疲れを感じるときに
- お家に帰宅してうがい手洗いなどした後に
- お風呂に入る前に
- ドライヤーで乾かした後に

小宅
私はざっとこのくらいのタイミングで少なくとも7回くらいはブラッシングするようにして血流促進とリラックス、リセットの効果を感じています〜
ブラッシングは頭皮の血流促進が誰でもいつでも手軽にできるヘアケアですので、女性はもちろんですが男性にも積極的に取り入れてほしいと思います
次回はブラッシングのくしやブラシの種類とおすすめです。
合わせて読みたい
