明るめカラーにはカラーシャンプー

ヘアケア全般

カラーシャンプーの使用方法


小宅
小宅

こんにちは

美容師歴20年以上

一席のみの美容室開店準備中

小宅美母です

ここ数年、お家で使うカラーシャンプーの種類が豊富にそろっている印象です。

ブリーチオンカラーをされている方はもちろん、明るいカラーを楽しんでいる方にはカラーシャンプーおすすめです。


お客様
お客様

私は白髪が増えてきたのもあって明るいカラーしているんだけど1週間もすると良い感じのカラーはとれてきちゃうのよね〜

小宅
小宅

ブリーチ毛や明るめカラーの方はどうしても良い感じのカラー寿命が短いですよね

お客様
お客様

そうなのよね〜黄色っぽい茶色になっちゃうのよね

小宅
小宅

そんな時こそ、カラーシャンプーですよ!使い方と何色がおすすめかご紹介しますね


  • ブリーチのみで黄色っぽさを抑えたい方
  • ベージュ、アッシュ、など寒色系カラーが好きな方
  • 明るいカラーすると最後には毛先が黄色っぽくなるのが気になる方

  • 赤みの少ない明るめブラウンカラーがお好きな方
  • ブリーチのみに使用すると黄色っぽさを抑えつつベージュカラーに
  • ブリーチオンカラーで寒色系を楽しんでいる方

  • 白髪をそのまま生かしていきたい方
  • ブリーチのみに使用すると黄色っぽさを抑えつつシルバーカラーに
  • ブリーチオンカラーで少し個性を出した寒色系カラーを楽しんでいる方

  1. 髪の毛全体をしっかりと濡らす
  2. 液体のまま色味を乗せたい場所からのせていく
  3. 髪の毛とよく絡ませてしっかりと泡立たせる
  4. そのまま数分放置してから流すと効果的
  5. 今のカラーをもたせたい場合は週に1回くらいの使用
  6. 今のカラーを変えたい場合は週に2.3回くらいの使用
小宅
小宅

私はブリーチのみのカラーなのでカラーシャンプーのパープルとシルバーを気分によって変えて楽しんでいます!


ブリーチされている方は慣れるまでは色の入り方が思った通りにならない場合があるかと思いますが、明るめカラーの方は気軽にカラーシャンプー試していただいてもカラーシャンプーの作用は穏やかだと思いますので良いかなと思います。

最近のカラーシャンプーは洗い上がりも良い商品が多いのでおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました